
ととのふについて
コーチング処ととのふは
①リラックスして何でも話せる、安心・安全な場を提供します
②思考と感情を整えます
③次の一歩を明確にします
こんなお悩みをお持ちの経営者・自営業者の方におすすめします
・やりたいことを明確にしたい
・自分らしく、楽しく、目標達成したい
・モチベーションを維持し、行動し続けたい
・ライフワークバランスを最適化したい
・日々のストレスを減らしたい
思考を整えるって何?
1人で考えていると、頭がごちゃごちゃして身動きが取れなくなることがあります。また、思考が凝り固まって、新しい考えが浮かばないことがあります。このようにごちゃごちゃした思考を整理したり、凝り固まった思考を解きほぐしたりすることを「思考を整える」と表現しています。思考が整うと頭がすっきりして、次に何をすればいいのかはっきり分かり、行動する勇気が出てきます。
感情を整えるって何?
自分自身の感情と向き合い言語化することで、自己理解が進み、すっきりしたり、自分の本当の気持ちに気付くことを「感情を整える」と表現しています。日々、忙しい生活の中で、やるべきことに追われていると、自分の感情をないがしろにしていることがあります。しかし、感情を無視することは、自分を無視することです。逆に感情を大切にすることは自分を大切にすることです。感情と向き合うことは、自身をより深く理解することに繋がり、自分が本当に大切にしていることや本当に欲しいものが分かります。自分らしく、楽しく生きていくためには、感情を整えることがとても重要です。
どうやって整えるの?
ととのふでは、コーチングによって、思考と感情を整えます。
コーチングって何?
コーチングは、目標達成を強力にサポートする対話の技術です。
コーチ(コーチングをする人)がクライアント(コーチングを受ける人)に質問をし、クライアントはその質問に対して、考えを巡らして、答えます。その答えに聞いて、コーチはさらに質問をし、クライアントが答える、を繰り返します。
質問されて、考えて、答える、を繰り返していくと、1人で考えているだけでは起きない気付きが起き、自己理解が深まっていきます。
コーチングを受けるメリットはたくさんありますが、以下に一例をあげます。
・自分が本当にやりたいことが分かる
・自分の理想像が分かる
・目標が明確になる
・価値観が明確になる
・自身のリソース(知識・経験・実績・体験・人脈等)が明確になる
・次に何をすればいいかが明確になる
・モチベーションを維持できる
・ストレスが軽減する
コーチングの根底にある考え方は、「答えはクライアントの中にある」というものです。そのため、コーチはクライアントが自分自身を探索し、答えを見つけ出すのをサポートします。つまり、クライアントの「自分を知る旅」に同伴して、その旅がスムーズにできるようにお手伝いします。
まずは体験セッションから
ととのふでは、初めての方にはまず体験セッション(90分)を受けていただいています。
体験セッションは、オリエンテーション(30分)とセッション(60分)という内容です。オリエンテーションの中で、お互いのことをオープンに話したり、コーチとクライアントの役割をより詳しく説明します。そしてセッションで、実際のコーチングを体験していただきます。
体験セッションは、
①コーチングに対する理解をより深める
②コーチングの効果を体験する
③コーチとの相性を確認する
ということを目的にしています。
まずは体験セッションを受けていただき、コーチングがどんなものなのか、価値があるのか、コーチとの相性は合うか、といったことをご確認ください。
※体験セッションを受けた方は、お好きなタイミングで単発セッションや継続セッションを受けていただけます。コーチングに価値を感じた方は、是非、単発セッションや継続セッションもご検討ください。