1人で考えていると、なかなか考えがまとまらなかったり、次に何をすればいいか決められないことはないでしょうか。コーチングは、ごちゃごちゃした思考を整理したり、逆に凝り固まった思考を解きほぐすことができます。体を整体などで整えるように、思考も整える時間が必要です。
整えることが必要なのは思考だけではありません。大切なのにないがしろにされやすいのが感情です。感情を無視し続けると、自分が本当に大切にしたいことが分からなくなり、無気力になる可能性があります。コーチングは感情を大切にし、感情を整えます。思考と感情が整って初めて、エネルギッシュに目標に取り組むことができます。
今持っている目標は、心の底から本当に叶えたいことですか?他人の目線が入っていませんか?誰かに評価されたい、期待に応えたい、など他人を基準としていないでしょうか。コーチングでは心から望んでいる目標を明確にします。自分が本当にやりたいこと、大切にしたいことを明らかにしていきます。
目標が明確になり、目標と現状の差が明確になったら、後は行動して、その差を埋めていくだけです。コーチングでは、目標達成するための行動の選択肢を明確にし、優先順位を決め、確実に実行できる次の一歩まで細分化していきます。自分の持つリソースを最大限使い、新しいことも取り入れ、価値観も大切にしながら、目標に近づくための行動を一緒に考えていきます。
思考と感情が整い、目標が明確になれば、自然とモチベーションは湧いてきます。それでも一番簡単に破れるのは自分との約束。コーチと行動を約束することでモチベーションが維持され、実行確率は格段に上がります。結果的に自分1人でやるより何倍も早く目標に近づくことができます。
亀井 信幸(かめい のぶゆき)
1985年生まれ、群馬県在住。大学では情報工学を専攻。大学卒業後に自動車部品メーカーに就職し、研究・開発業務に12年間従事。主にロボットの制御プログラムの開発を行っていた。2020年に独立し、プログラミング教室を主宰。独立時にコーチングと出会い、興味を持ち学んでいく中で、「これがやりたかったことだ!」と気付き、仕事をコーチングにシフト。現在はプロコーチとして活動中。クライアントからは「リラックスして、何でも話せて、とてもスッキリする」「自分の本当に大切なことを考える贅沢な時間を提供してもらっている」「人生が楽しくなった」など好評いただいている。
日々、新しい目標を掲げ、自分自身も夢に向かう途中。モットーは「自分らしく、楽しく、成長&成功」。
GCS認定プロフェッショナルコーチ